敷金返還トラブル・賃貸トラブルは「どこに相談したらいいかわからない」、「対処方法がわからない」と悩む方が多いのではないでしょうか。
不動産会社や大家に預け金として支払った敷金が返ってこない、原状回復費用の請求が高額だなどのトラブルには、以下のような相談窓口があります。
消費者生活センターが運営する相談窓口で、消費者の生活全般の相談を受け付けております。 敷金返金・原状回復費用相談などの場合は消費者相談センターセンターの電話相談などを利用することをお勧めします。消費者相談センターでは、敷金返還トラブルの内容を聞いて、どのように対処すれば良いかなどのアドバイスを受けることができます。
日本賃貸住宅管理協会では、敷金返還などの賃貸トラブルを書面・webフォーム・手紙で相談することが可能になっております。なお、こちらの相談窓口は1人1回の相談のみなどの制限があります。回答はお電話のみです
法テラスは(日本司法支援センター)国によつて設立された法的トラブル解決のために総合案内所になります
日本司法書士連合会は司法書士法に基づいて設立された法人で、市民の皆様からのご相談に対処するために、全国各地に司法書士総合相談センターを設置されております。(無料の場合があり)
◆日本司法書士総合相談センター ttps://www.shiho-shoshi.or.jp/activity/consultation/
日本不動産仲裁機構は全国の法律家及び不動産流通に関わる各分野の専門団体とのネットワークによって形成されている民間ADR機構になっております。不動産取引、施工、その他のトラブルについてADR(裁判外紛争解決)手続きによって、適正つ迅速に解決できることを目的にしております
◆日本不動産仲介機構 https://jha-adr.org/
宅地建物取引業協会は相談事業を通じて入居者・家主・管理会社のより良い関係を築き、住環境を向上させることを目的とし、居住用賃貸住宅に関する件でお困りの方にアドバイスを行ってる機関になります
東京都相談先 (各都道府県に相談先があります)
電話番号03-3264-8000 受付時間平日9時から17時まで昼休みがあります
◆宅地建物取引業協会 https://www.zentaku.or.jp/association_list/