私は札幌の管理会社の担当者と退去の立会いで会ったり、退去費用の件で話をすることがありますが、出来ることならもう会いたくない人、話したくない人がほとんどです。
仕事でなければ2度と関わりたくありません。無知の人が多すぎます。
不当な退去費用請求
昨日退去の立会いがあり、22年入居していた人にタバコを吸ったからと言いクロスの張替え費用を請求していた管理会社がいました。
22年ですよ!人生の多くの時間をその部屋で過ぎして、大家もどれだけ家賃をもらい利益を得た事か?普通なら大家さんがお菓子の1個でも持ってきて挨拶するのが、一般的な常識だと思うのですが、管理会社は違うのです。
管理会社は大家さんにはクロスの張替え費用を請求し、借主にもクロスの張替え費用を請求し管理会社が利益を得るために請求を行っています
大家さんのためでなく、借主のためでもなく、管理会社が不当な利益を得るために請求しているのです。
もちろんこのような不当な退去費用は支払う必要はありません。
管理会社について
お客様にどこの管理会社が良いですかと聞かれます。
良い管理会社は当事務所に依頼は来ません。
そういう管理会社はネットの評判も良いですし、電話の受け答えも良く、約束を守ります。
借主の中には自分の故意・過失を支払わないで、貸主負担にしょうとする借主様もいます。
また借主負担なのか、貸主負担なのか判断が付かない場合もあります。
また少し見積書が高いと思うことも有りますが、それはしょうがないと思う範囲内の見積書もあります。
このように全ての管理会社が悪いという訳ではありませんが、何故か何度も何度も当事務所に依頼が来る管理会社があります。
その管理会社は退去費用についても不当な請求をしてきます。
すいません、どの管理会社が不当な退去費用を請求するか記載したいのですが、それは出来ません。