お部屋の床材は何でしょうか、床は種類によって退去費用が大きく変わります。
住んでいた部屋の床は何かを確認ください
アパート・マンションの床材は、主にフローリングとクッションフロア、フロアタイルの3種類になっています
加工技術の進歩により見ただけではフローリングかフロアタイルかクッションフロアかわかりにくくなっています
私も写真を見てもわからない事があります。
「フローリング」は木材をベースにしたものです
「フロアタイル」「クッションフロア」は塩化ビニル系の合成樹脂素材を使用しています。
クッションフロアは表面が柔らかいのに対し、フローリング・フロアタイルは硬く傷が付きにくいことが特徴です
フローリングの硬さは木の硬さです。叩くとコーンとする木の音がします。
フロアタイルはビニルを加工した硬さです。
触って確認してみてください。
フローリングやフロアタイルの形状がピース状なのに対し、クッションフロアは1枚のシート状になっています
価格についてはフローリングが高く、その次はフロアタイルになりクッションフロアになります
フローリング>フロアタイル>クッションフロア
長谷川行政書士事務所
住所
札幌市厚別区厚別中央2条2丁目3番5号ラファイエ08B
電話番号
090-1307-6332