札幌市北区で猫を飼っていた部屋の退去の立会い

札幌市北区麻布町で入居10年・築30年の猫を飼っていた部屋の退去の立会いを行いました。

 

猫を飼っていた影響でクロスは汚れ破れ・クッションフロアも汚れ破れ・建具ドアは傷が付き・壁に傷が付き穴が開き・柱に傷があり・部屋には動物がしたおしっこの匂いがありました。

 

これほどペットの影響を受けた部屋は見たことがありません。

 

また契約時に動物を飼い、部屋を汚したり、傷をつけたら賃借人が原状回復を全額負担するという念書が交わされていました。

 

念書に記名印あっても、裁判所で決められて条件が満たされていないので、全額負担は無効であり減価償却が行えると反論させていただきました。

 

ペットによるクロスの傷
ペットによるクロスの傷
ペットによるドアの傷
ペットによるドアの傷

ペットによるクロスの傷
ペットによるクロスの傷
ペットによる柱の傷
ペットによる柱の傷

ペットによるクロス枠の傷
ペットによるクロス枠の傷
ペットによるクロスの傷
ペットによるクロスの傷

ペットによる枠の傷
ペットによる枠の傷
ペットによる柱の傷
ペットによる柱の傷

私が査定した本物件のリフォーム費用は150万円ぐらいになります。

 

クロス・クッションフロアなどの費用は貸主負担となり、100万円以上が賃貸人の負担と思われます。

 

借主の負担としては建具・ドア・壁・柱・台所などの原状回復費用として30万円から50万円は必要なのではないかと話をさせていただきました。

 

管理会社から26万円の請求がきましたが、請求について正当な請求であり、全額費用負担特約も請求されていません。

 

入居年数が長く、築年数が経過していたので、クロス・クッションフロアなどの退去費用の請求がありません

 

ただドア・扉・建具・木枠などの一部は借主負担になりました。

 

正直この退去費用で収まったなぁと思いました

もし築年数が新しく、入居年数も少なければ100万円を超える退去費用でした

 

不当な退去費用請求については支払う必要はありませんこちらのページで確認ください

 

不当な退去費用管理会社大家との交渉解決方法については「こちらのページ」をご覧ください

 


札幌でのアパート・マンションの退去の立会い
札幌でアパートの退去立ち合い

ペット可のマンション
ペット可のマンション

原状回復退去費用の見直し
原状回復退去費用の見直し